生理が2ヶ月ほど来なかったため先日産婦人科を受診し、プラノバールを10日分処方されました。
生理が2ヶ月ほど来なかったため先日産婦人科を受診し、プラノバールを10日分処方されました。 寝る直前に飲んでいたこともあり、服用していた10日間は頭痛や吐き気などの副作用はありませんでした。 しかし、服用終了から2日経過した今日、頭痛や微熱(37.1度)、少しですが目眩といった症状がでました。 頭痛に関してはもとから偏頭痛もちではあり、市販のいつも飲んでいる頭痛薬を服用し落ち着いてきています。 平熱よりも0.5~0.8度高い微熱が少し気になります。また、まだ生理はきていません。 服用が終わった後に副作用が出ることがあるのでしょうか?
妊娠の可能性はないです。