どんなにがんばって覚えてもテストが終わると覚えたことを瞬間的に全て忘れてしまいます。
どんなにがんばって覚えてもテストが終わると覚えたことを瞬間的に全て忘れてしまいます。 中一女子です。 好きなことなどは一度おぼえたらほとんどずっと覚えていられるんですが、嫌いなもので、必要性がわからないものなどに対して一切やる気がわかず、覚えることもできないし、覚えても瞬間的にわすれてしまいます。多分私は、好きだったり必要性があるものは覚えられるので、 ・どうにか好きになる。 または、 ・やる気の出せる方法 を教えてほしいです。
ちなみにまったく覚えられないものは英語と社会です。
ベストアンサー
私も同じです。嫌いなものを好きになるのは難しいし、嫌いなものにやる気を起こすのも難しいです。 テストの時に覚えられるならいいのではないでしょうか。 でも一応…好きになる可能性があることを上げると、 英語→ハロートークという外国人と話せるアプリがあるのでそこで外国人の友達を作り英語に興味を持つ 社会→出来事の名前(○○事件、○○戦争の○○の部分の名前)の由来を調べると納得してずっと覚えてられます。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:3/6 7:36