ID非公開
ID非公開さん
2021/3/6 4:53
2回答
先日、旦那さまがリビングにご自分のものをたくさんおいているので、ご家族皆さまが食後すぐに自室にいってしまいます、とのコメントを拝見して、!と納得しました。自分がどうしてリビングにいないのかなと考えると
先日、旦那さまがリビングにご自分のものをたくさんおいているので、ご家族皆さまが食後すぐに自室にいってしまいます、とのコメントを拝見して、!と納得しました。自分がどうしてリビングにいないのかなと考えると 、リビングが夫の部屋になっているからなのですね。家なかはリビングだけでなく、洗面所も倉庫もすべてが夫のへやとなっているので落ち着くのは自分の部屋だけです。そのため、家事のほかは殆ど自室にこもってます。留守をしてるとき夫に部屋の中に入られた形跡を見つけるとすごくいやて不安定な気持ちになってしまいます。夫にしてみれば、自分の家だからなのでしょうけれども、部屋に鍵をかけたいくらいの気持ちになってしまいます。どうすればよいでしょうか。
1人が共感しています
ベストアンサー
鍵、つけたら良いと思いますよ。 安心できる空間があるのって大事だと思います。 家って、すごく大切ですよ。 そこが自分の主の場所ですからね。 早めに鍵つけて、 プライバシー守りましょ!
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/9 1:33