アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/3/18 16:39

2626回答

今日、エアアジアX(D7)のPOD(債権証明)についてのメールが届きました。

飛行機、空港 | 海外9,814閲覧

88人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(26件)

昨年秋に予定されていた友人のハワイウェディングで、参列者する友人6人分のチケットを立替購入していました。 今回の証明書の提出は当初、意味不明な上、労力も費用も掛かり諦めるか迷いましたが、何とか証明書の記入はできそうなので、できるところまでしてみようと思っています。 大阪の公正役場に電話したところ、初回は予約ができず、当日受付順になるとの事。内容聞かれたので簡単に説明したところ、なるほどと理解されてはいました。 日により混雑状況は違うようで待ち時間はかなりあるかもしれません。 会社員の為昼間はなかなか時間が取れず、来週になりますが、行って来ようと思います。 公正役場のウェブサイトの依頼内容に、宣誓認証、外国文書それぞれの欄があり、説明がされていました。 海外の政府や企業に証明書を送る際は、日本の捺印の変わりに、大抵は公証人のサインが必要になるようで、今回のエアアジアは特別としても一般的には良くある手続きのようです。 役場の控え用に記入用紙が2部いる事、身分証明書や印鑑がいることなどもウェブサイトを見て知りましたので、訪問される方は、サイトの内容の確認をお勧めします。 まだこれからですし、来週の手続きで締め切りに間に合うのか、公正役場のサインで確実に受理されるのか、全く分かりませんが、 少しでも皆さんのご参考になればと投稿させて頂きました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も、アプリからクレジットアカウントは確認できませんでしたが、パソコンからホームページを確認すると、credit amountと表示され購入金額より少し多い金額が出ていました。 クレジットアカウント確認出来ない方は1度HPを確認してみて下さい。 また、公証役場でサインもらった方がおられましたら、情報お願いします。

私もクレジットアカウントありません 2020年8月ホノルル往復、家族5人分です 1049710649さんの資料参考に書類作成しております 1049710649さんの資料大変、参考になり助かりました ありがとうございます 公証役場へ連絡済みで、資料をそろえ、行きたいと思っています 返金できるか、できないか分かりませんが、できるだけのことはしたいです 状況・お気持ちは、皆さんと同じです mom********さんのお言葉でやる気になりました 「皆様のお知恵、経験などのご協力で一緒に乗り越えましょう」 心打たれました・勇気をもって投稿しよう!! みなさん!!がんばりましょう

もうすでに皆さまからの回答があるところですね。 司法書士にたのみ戻る可能性が少ない債券に対して1万円以上の費用をかけるかどうかの判断ですね。 私は、今までエアアジアに世話になったと思っているので、きっぱりと諦めることにしました。 エアアジア、是非、再建してほしいです。コロナ後にまた利用させてもらいます。

この会社、こんな対応しかできないことから考えるに、飛行機が墜落しても何の保証も出さなかったに違いない。命拾いしたと思えば、今回の損失も安いものだ。これからは無難にJALに乗るのが賢明だ。もう一切のムダ金は払いたくないので、わたしは手続きはしないつもりです。