
迷惑メールについて質問です。 imacを使用しております。迷惑メールがきたときは...
2009/3/1617:34:29
迷惑メールについて質問です。
imacを使用しております。迷惑メールがきたときはイエローのタイトルフォント『迷惑メール』でクリックして指定するだけで大丈夫なのでしょうか。実際には内容は読めてしまいます。
これって迷惑メールを開いてしまっていることになるのでしょうか。
幸い現在は他の人のように大量に迷惑メールが来た経験はないのですが、これから先アドレスを公開する機会が増えるとおもいます。そうなると迷惑メールが大量に送られてくるという事態は避けたいです。
知恵袋などを除くと、迷惑メールで困っている人たちはyahooメールというものを登録してやり取りをしているようですが、色々とそちらも問題があるとみなさん困っているようなので、今のimacのメールで問題なく続けることができたら一番いいな。と思っています。ちなみにアドレスはbiglobeです。
迷惑メール、パソコン機器関係は全く詳しくなくて教えてほしいです。
長々となってしまいましたが、まとめると…
①今まで大量に迷惑メールは来たことがない。
今まで通りイエローフォント『迷惑メール』で指定するやり方で良いのか?
② yahooメールのように間をとってやり取りしてくれるシステムは利用しないほうが良いのか。(できたら①のやり方で何も問題な ければ良いのですが…)
ご回答よろしくおねがいします!回答お待ちしておりますー!
ベストアンサーに選ばれた回答
2009/3/2309:25:36
(1)最近は大量の迷惑メールを無料でブロックするプロバイダーが殆どです。Biglobeもホームページをみますと、無料でブロックサービスをすると出ていますから是非利用なさって下さい。
迷惑メールは開いてみなければそれとわからないものもあります。「メール本文」は開いてもその段階にとどめておけば無害だと思います。僕もときどきどっちか分からないときは用心しながら開いてます。ただ、「添付ファイル」がついていたら、それは「絶・対・に・開・く・な」です。メールを「迷惑メール」で捨てるか(普通に捨てるより、このほうが良い)して下さい。添付ファイルも同時に廃棄するよう設定しておくことです。普通はそうなっていますが、改めて、メールソフトの内容をチェックしておいて下さい。
もう一つ重要なことは、「配信がご不要の方は、下記URLより解除手続きを行ってください・・・」などとまことしやかに書いてあっても、絶対に返事をしないことです。オトリです。はめられます。ただ、ひたすら無視して迷惑メールとして捨てることです。
(2)Biglobeの迷惑メール対策を利用すればいいのじゃないですか。ヤフーも同じことをやっているのだと思いますよ。
このカテゴリの回答受付中の質問
- macの写真appでマイフォトストリームが表示されません。 環境設定から、マイフォ...
- AtomでHydrogenを使いたいのですが、実行してもエラーメッセージすら出ません。 ...
- MAC book pro でFortniteをやるためにsteelseriesのNIMBUS ワイヤレスコントロー...
- Macのノートpcってキャス開いてキャプチャ?ってできるんですか?
- iPhoneからMacに写真を取り込んだ写真を、Macから消そうとすると「すべてのデイバ...
- MacOSで $nkf -w --overwrite **/*.txt とやるとtxtファイルのUTF8への変換はう...
- hagoromoというアプリで文書を製作しています。 gmailからペーストしようとしても...
- CSGOの設定をいじっていたところ、「16:10にしたらどうなるのかなー」と思い、設...
- 至急おねがします! bootcampを使って入れたwindowsが不要になったので消したとこ...
- MacPro2010(Mac版nvidia-GT120装備)にwindows版のmetal対応のGPUカードを増設し...
このカテゴリの投票受付中の質問
- mac book pro で何ができますか? 検索とか動画見るくらいか浮かばないのですが
- 「MacにはSSDが入ってるから、容量とか動画のフリーズとかには心配ないで」と誰か...
- 至急質問です! AUDIOGRAM6ってiMacで使用可能ですか?? CUBASE以外は使えないん...
- MacBook Proで輝度変更のためFn+F1を押します. しかし,ヘルプが表示されてしまい...
- MacBook Airのキーボードについてです。 先日から急にshift+?(め)と⌘(command)+ ...
- 初歩の質問ですみません。 最近、Final Cut Proを使用しはじめて、 すぐにス...
- MacBook Air (13-inch,Mid 2012) を使っているのですが、最近、充電をしているの...
- 【至急】chromeブラウザについての問題です 少し前から画像のようにchromeブラウ...
- 急募です macのpagesで作ったデータをwordファイルに変換してwindows内のwordで...
- macbookを起動させると下のような画面がでるようになりました。対処方法をご教授...
専門家が解決した質問
-
Windows用のテンキーと、について。 ELECOM USBテンキーパッド TK-UYシリーズ TK-UYLGは、MacBook Proに対応していますか? OSのバージョンによる場合は、OS...
USBタイプであれば、おそらく対応していると思いますが、動作保証はないです。 新規に買われるのであれば、MAC対応をうたった商品を買わ...
活動を終了した専門家 -
Mac book pro Late 2008につなげていた外付けHDDが動かなくなりました。 ケースの故障かと思い、中のHDDをとりだして、Groovy社の2.5 Sata HDDケースに入れま...
どうしてもご自分で解決したい場合は、データ復旧ソフトで試されてもいいのではないかと思います。ただし、ハードディスクの状態によっ...
- 高旗勇人
- パソコン修理士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

