何かの謎解き?暗号?でしょうか?静岡県熱海市の『錦ヶ浦』という場所の岬に車道から海の方に降りていける遊歩道があり、先日観光で訪れたのですが(車道から小さい鍵付きの門があり、鍵がかかってなければ自由に遊歩道を散策できるようです。遊歩道の途中から一部ホテルニューアカオの敷地内がありニューアカオの敷地内の部分は宿泊者のみ通行できるようです)、この遊歩道の途中に、「のいおみのさをたがらあん」や、「あたりおかんつにるす*」など意味不明な文字が書かれている手すりや建造物があるのですが、この文の意味が分かりますでしょうか?方言にしては全く意味不明すぎる気がして(^-^;インターネットで検索もしてみたの...