私には仲の良い友達がいます。
私には仲の良い友達がいます。 その子はとてもいい子なのですが、時々よくわからない時があります。 私が、テストの点が悪くそのことを打ち明けると、少し鼻で笑われたり(その子は頭がいいです)、終わった人との関係を何度も笑いながら聞いてきたり(その子には終わった経緯も含め全て話してあります)、授業で誰がお酒が強そうかという話題になった時、他の子はみんな別な子をあげているのに、いきなり私の名前をあげたり(その子には高校生活は穏やかに平穏に過ごしたいと伝えてあり、私は授業中に目立つことをするタイプではないです)。 出会った頃はこんなこともなく、とても優しい人だと思っていたのですが、最近になりたびたびよく思えない絡み方をされるようになりました。 彼女はどういう意図でこんな絡み方をしてきているのでしょうか? それとも高校ではこれが普通なのでしょうか? 中学時代は周りがとても優しく、苦手な人とは必要以上に絡むことがなかったのでこういった経験がなかったので、全くわかりません。 私はクラスで色々な女の子と絡み、世話を焼いてもらっているタイプで、彼女は先生やクラスメイトからも気に入られるようなしっかり者です。 長文になりすいません。 回答よろしくお願いします
友人関係の悩み・52閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2021/9/28 3:49
「親しき中にも礼儀あり」ですよね。親友だと思っているなら本音を伝えるべきと思います。
ID非公開さん
2021/9/28 3:50
もし相手が自分の娘(将来の)ならなんの迷いもなく注意しますよね?「愛情」あっての指摘だと思います。応援します。
質問者からのお礼コメント
返信が遅くなってしまい、本当にすいません。 あの後、その子とたくさん話をし今は仲良くやれています! あのとき、私に話をする勇気をくださりありがとうございました!!
お礼日時:1/24 0:16