こんばんは。
振袖の雑誌が図書館であったら借りてみてくださいね。
最新の髪型や髪飾りが載っています。
あと、これは個人的な意見ですが、よく、普段は髪も染めてない、メイクも大人しめなのに、いきなり前撮りや成人式デビューの方がいらっしゃいます。
勿論、これを機会におしゃれになるというのもありてますが、やはり、普段のそのお嬢さんらしい感じが一番だと思います。
髪色も髪形も、その人のよさをいかせるものにされたらいかがでしょうか。
振袖をレンタルまたは、購入されたお店でご相談、また、ヘアメイクしてくださるお店とご相談、そして、何より質問者様をよく知るお母様のご意見を参考にされたらいかがでしょうか。
髪形が決まったら振袖の中にある花や色を使った髪飾りを選ぶとよいと思います。
今年や来年の流行りは、水引、タッセル、ドライフラワー等だと思います。
今時の降りならドライフラワー等でもよいのかもしれませんが、古典柄では、やはり髪飾りがお着物の重厚さに負けてしまうため、おすすめできないです。
基本的に振袖に似合う髪形は、黒髪、アップスタイルです。
今時のキラキラしたお花がびっしりの振袖等はカラーリングした髪色もありですが、古典柄でしたら、黒髪のアップスタイルがおすすめです。
我が家の娘は、いつもの娘らしく、黒髪にしました。
また、古典柄でしたので新日本髪にしました。
髪飾りは、二人でオーダーしたつまみ細工にしました。
色は振袖の中の色を使いました。
振袖が白地でしたので、白いお花をメインに作りました。
あと、これはそもそも似合う色の振袖にしたので、お顔の近くの髪飾りの色もできるだけ似合うお色にされたらいかがでしょうか。
ご参考までに。
たくさんお写真をご覧になるとこんな風にしたいなと思いますよ。
素敵な髪飾りが見つかりますように。