質問文みたいに「 お金がない 」と、もう分かってるなら、
自分で努力して働いて、給料をかせぐようにして、
それから、養成所などに行ったりすれば、いいだけですよ。
三石琴乃さんなど、東京付近で、いろんな仕事で働きながら、
平日夜や、休日などに、養成所に行った人は多いですから。
それから、質問者さんが、東京から離れた県の高校生だと、
「 東京にいない人は、声優になれません 」という現実なので、
まずは、高校卒業の時、東京の大学を受験したりで、
東京に出てきてから、考えればいいだけですよ。
東京で、大学生など、学生したり、
社会人で働いていれば、平日夜や休日などに、
行ける養成所などはあるから、それで努力すればいいだけです。
東京に出てきたりするのは、まだ先の年でしょうから、
金額などを確認するのは、その時にやるしかないでしょうね。
そのほうが、いいと思いました。
養成所の費用などより、東京で生活できるように、
東京で、大学進学先や、就職先をちゃんと見つけるのが、
先なんですよ。
声優とか、その後で考えれば、十分です。
東京付近にいるなら、中学生や高校生でも、
中高生が応募できるオーディション等はあったから、
そういうのを質問すれば、よかっただけですが。
(応募するだけなら、費用そんなにかからないし)
(基本、そういうのは、全部、落っこちますので、
まずは、落っこちきて、自分の実力を、思い知りましょう)
オーディション受けるとか回答が多いけど、
それで声優になれるなら、誰も苦労はしません。
どんどん、応募して落っこちてきて、自分をまず知りましょう。
大学進学でも、短大その他でもいいですが、
高卒時の進学で、東京に出てきて、考え直せばいいですよ。
高卒などで就職したいなら、東京に出てきましょう。
まずは、それからです。
高校の先生などや、親によく聞けば、
進学でも就職でも、高校卒業したらどうするか、
いろいろ聞けるはずだから、きちんと聞いて考えて、
まずは、高校卒業の時、どうするか決めてからですね。
まずは、それからです。
大学受験勉強したほうがいいなら、真剣にやってください。
平成時代には、大学卒業してる声優さんも多いから、
大学に行くのが、声優への近道だと、言えるくらいですし。