アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/12/2 17:24

1010回答

給料ほとんど使ってしまうんですが、皆さんどういう生活してますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

30代男、既婚者に子供1人です。 私の給与が30万弱ほど、妻が8万強ですので、合計では質問者様と似たような額だと思います。 この場合、私の給与が生活費で、妻のお金はないものとして生活しています。つまり、8万円が貯金です。貯金というのは死に金であり「この金を使うときは死ぬときだ」というものです。つまり老後や病気の時、子供にもしものことがあった時など。 これならボーナスは使えます。このタイミングで旅行やらプレゼントやらを買うのでストレスにはなりません。物価上昇や円の価値の低下などを考慮すると、景気が言い分はある程度使わないともったいない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

共働きで別財布なので合計金額はわかりませんが、38万も使いません。子どももいるし車も数台あります。家賃はありませんが。 仕事のストレスが溜まると外食とかネットショッピングってのはしないです。仕事のストレスが溜まると会社の人と愚痴り合うのでコーヒー代がかかります。外食やネットショッピングはしますが、ストレスが溜まるからする訳じゃないです。食べたいからとかです。 仕事のストレス発散は、愚痴る、仕事を真面目にしてる人と周りに思われますがわからないところで息抜きしてます。

賄えています。 夫婦共働きの時は別財布でしたが、お互いがっつり貯金してました。 そのおかげで、その後ローンなしで家を購入出来たので、現在専業主婦でも余裕がある暮らしです。 贅沢していない…贅沢してしまっているから貯金がないのだと思いますよ。もしくは何に使ったか分からないダラダラ使いと言う1番悪いお金の使い方をしてしまっている。 仕事のストレス発散の買い物もお小遣い内でやるようにしたらいいと思います。 またストレス発散を買い物以外にしましょう。 買い物していたらいくらお金があっても足りないですよ。

うちはほとんど使わないですね。 共働きです、世代収入は1200マンくらいかと。 社会人になってから、ボーナス出て何か買ったことない気もします。 酒タバコギャンブルもやらず。 食費は平日500円行かないくらいかも。土日は妻が作ってくれますが、土日分で毎月40000円くらいでしょうか。 装飾品もブランドも興味ないし、郊外だけど車もないです。 仕事でストレス溜まりますが、そこは仕事をやり切ってストレス解消してる部分もありますね。 あとは何かと綺麗にするのがすきなので、掃除やってます。 掃除機もヘッド部分分解して綺麗に。 エアコン、換気扇やフィルター、扇風機、キーボード。 何かやって満足いく結果に至るとスッキリしてるので、それがストレス解消なのかな。 物を買う以外でストレス解消する方法を見つけるといいかもしれませんね。 多分買い物してます解消してないんですよ。だからまた買う。 選んでる時が楽しかないですか? 買う瞬間までが1番楽しいと思うなら、買ってもストレス解消には効果がないと思います。 体を動かすのもいいかもしれませんね。 バッティングとか、ゴルフ打ちっぱなしとか。 もしくは資産となる株なんかやってみたらどうでしょう。 金やプラチナでも良いと思います。 一応物を買う行為にはなって、資産として残りますし。

我が家は作るのが面倒だと外食などもしますが、まずは株主優待券を使わなければ紙切れになってしまうため、それから使ってます。またネットショッピングも同じく、優待券から使わなければならないので、結局食品などで落ち着きます。