回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2021/12/7 2:1922回答パーミテーションの質問です。パーミテーションの質問です。 (2n)P(n−3)は何個のモノが並んでいますか?高校数学 | 中学数学・27閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10253567775jos********jos********さん2021/12/8 4:41n-3個です。 nPrは、n(n-1)(n-2)···(n-r+1)まで、r個並びます。 なので、2n(2n-1)(2n-2)···(n+4)まで、n-3個並びます。 ちなみに2nからn+4までが何故n-3個になるかと言うと2n-(n+4)+1で求める事ができます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025356777512499258011249925801さん2021/12/7 2:25おそらく、(n-3)個です。 パーミテーションについて、例えば "nPm" という項があれば、これは "n個の異なるものからm個選び、並び替える方法の数" を表します。 "(2n)P(n−3)" は "(2n)個の異なるモノから(n-3)個選び、並び替える方法の数" なので、モノの数を表しているのではなくモノの並べ方の全通りを表しています。 ですが、どのような並べ方であれ並んでいるのは(n-3)個なので、冒頭のように回答させていただきました。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0