ID非公開
ID非公開さん
2021/12/8 20:10
1回答
来年から地元を離れ、寮に入り、予備校生活を送ることになりそうです。そこで問題があって、私はてんかん持ちで、薬無しでは発作が起こってしまうので、半年に一回か、3ヶ月に一回くらいは定期的に病院へ行かないと
来年から地元を離れ、寮に入り、予備校生活を送ることになりそうです。そこで問題があって、私はてんかん持ちで、薬無しでは発作が起こってしまうので、半年に一回か、3ヶ月に一回くらいは定期的に病院へ行かないと いけないんです。病院へ行く時間が勉強する時間を奪ってしまうので、できればてんかんの薬をオンライン診療とか郵送で送って欲しいのですが、できるんですかね?それか即効性があるてんかんの治療法ってありますか?薬だけのために病院へ行き、勉強の時間が削られるのは大問題なんですよ……。
病気、症状・45閲覧
ベストアンサー
オンライン診療や処方箋の郵送は、基本、無理だと思います。 予備校の傍に、てんかん専門医はいないのでしょうか。 私が住んでいる東京都には多数いますが。 予備校生活の間だけ、予備校傍のてんかん専門医へ変えたらいかがですか? てんかん専門医一覧 http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-list.html
1人がナイス!しています