ID非公開さん
2021/12/10 11:20
1回答
今はコロナの時期なので、何とも言えないですが、
今はコロナの時期なので、何とも言えないですが、 何年か後、もし海外に行けるようになったら、 ニュージーランドかカナダにワーキングホリデーを検討しています。 パティシエをしているのですが、現地でパティシエとして働くことはかなり厳しいでしょうか? 求人はあまり多くないのでしょうか? 現地に行かれたことのある方など、パティシエだけに関わらず、その他の職種でも、経験等聞かせていただきたいです‼︎ 気が早いかとは思いますが、もしバイトみたいな感じで雇ってもらえたとして、そこから就労ビザを得るのはかなり難しいですか?? (英語の勉強は今、頑張っています!)
ベストアンサー
カナダの話ですが、余り良い話ではないです。 ワーホリの人達は長く仕事をしないと分かっていて(長くても半年)、必要な人がどうしても見つからない時には、雇うかも知れないが、多くは日系レストランの裏方です。 パティシェは少し技術もいるし、国が異なると、それも変わるでしょう。 カナダには就労ビザと言うのは一般的にはなく、仕事先が余程気に入ってくれると、就労許可(Work Permit)を得る事をサポートしてくれますが、それは日系レストランとかでなく、パティシェの様な仕事をして気に入られた時で、1年か2年毎の更新です。 五年も続くと、永住ビザにむずび付く可能性はあります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただきありがとうございます! 難しそうですね、、就労許可を得るのを目標にしたいと思います。
お礼日時:1/22 13:41