積み立てニーサの分配金コースについて質問です。
積み立てニーサの分配金コースについて質問です。 本当に超初心者です。 先日友人に勧められて積み立てニーサを始めるため 楽天カードを発行し、楽天証券で積み立てニーサを始めました。 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) こちらを選択して 毎月2万円クレジットカードから引き落としです。 分配金コースを何も知らずに受取型にしたのですが、 再投資型じゃないと意味がないと友人に言われました。 調べてみると、全世界株式は自動的に再投資されるため 分配金コースはどちらでも変わらないという方もいらっしゃいました。 どちらが正しいのでしょうか? 詳しい方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
資産運用、投資信託、NISA | クレジットカード・625閲覧
ベストアンサー
分配金コースは分配金が出た場合にどうするかを設定します。出ない商品でももし出た場合にどうするかということで形式的にあるようなものです。 積み立てニーサの場合は出ないと言う原則ですので気にする必要はないのでないでしょうか。 補足しておきますが 再投資というのは、追加で同じ商品を買うと言うことです。分配金が出ればそのお金を現金で受取らないで、商品の購入に回すと言うことです。結果として再度買ったのですから口数が手に入って総口数が増えます。 一方、分配金が出ない場合は、追加で再投資していないので口数が増えるということはなく、口数は同じままです。従って、分配金が出ない場合でも自動的に再投資されていくという理解は正確な理解ではなく、内容を正しく解釈できていません。 分配金が出ない商品では、その分基準価額の上場に資金が廻るので、分配金を再投資するよりも基準価額の上昇は大きく、結果として再投資同等かそれ以上の利益を上げることが出来るのです。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました^^
お礼日時:1/24 7:23