質問というか愚痴です。興味無いバンドのフェス?に連れていかれました。 少しややこしい話になるのですが、年末のライブイベントで、同じ場所で 30分〜40分の持ち時間があって
質問というか愚痴です。興味無いバンドのフェス?に連れていかれました。 少しややこしい話になるのですが、年末のライブイベントで、同じ場所で 30分〜40分の持ち時間があって 10組くらいのアーティストがライブをするイベントに行ってきました。 そのイベントでは興味のあるアーティストは特におらず、数曲知っているレベルだったのですが 夫がそのイベントの関係者という事もあり 行かないか?と誘われて 夫がそのイベントで興味のあるバンドが多いのかなと思い、夫の趣味に付き合うつもりで承諾しました。 ただ、私は重度の偏頭痛持ちで そのイベントは10時間ほど続く長丁場だったため 同じ姿勢や、激しい光や音により気分が悪くなってきて、激しい頭痛や吐き気に襲われ残りの4バンドでやむを得ず帰ることにしました。 夫には悪いので、残ってていいよ 本当にごめんねと伝えたのですが一緒に帰ってきました。 何度も謝ったのですがどこか心残りがあるような感じで 聞けば私へのクリスマスプレゼントだったらしいです。 チケット代金も夫が全て持っています。 非常にありがたい反面…私のためだったとは知らず どちらかと言えば個人的な感情でいえば1日しかない仕事の合間の休みを長丁場の苦手な環境に身を置いてわざわざ疲れに行くことはしたくなかったです…。 どのアーティストさんもとても素敵でしたが…疲れの方が上回りました。 何故このチョイスにしたのか…非常になぞです。。。 断れば良かったのですが、座って見ることが出来たのでここまで体調が悪化するとは思わなかったのと夫の付き添いくらいの気持ちでいたので むしろ私メインで考えていたとは思いませんでした。。。
ベストアンサー
私もバンドをやっているのでわかりますが、 仲間うちでは、こういう長丁場のイベントを「我慢大会」と呼んでいます。 楽しいよりも、苦痛の方が圧倒的なので、全部のアーティストは見ていませんよ。外でしゃべっていたり、途中でどっか飲み行ったり・・・ 1組も全てのステージを見るのではなく、2曲くらい聴いたら外に出て休憩し、次が始まったらまた2曲くらい聴いて外に出て・・・ワンステージ全部見るのは、よほど気になったアーティストさんだけですね。 座ってみていると、退席しにくくなるので私は必ず立ってみています。 そして、ふらっと外に出て避難する感じ。 10組中、6組までずっと中で聴いていた訳ですよね・・・。 なかなかそれは出来なせんよ、偏頭痛のない私でも無理です。 ゆっくり休んで下さい。
こんにちは、回答ありがとうございます。 バンドをされているのですね! そういった方に回答していただけるととても説得力がまします。 バンドをされている方でも全て聞くのはきついのですね…。私よ体力が無いだけかと思い申し訳ない気分になっておりましたがそれを聞くと安心しました。 2曲だけ聞いて外で休憩するっていうのは思いつきませんでした! それだったら全然1日楽しめそうですね! ただ、やっぱり休日は家でゴロゴロしたい事には変わりないですが…。 次もし音楽イベントに参加する際は、楽しみ方の参考にさせていただきます! 聞いていただけてスッキリしました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/29 0:24