アンケート一覧ページでアンケートを探す

血圧恐怖症です。

病気、症状3,340閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

ID非公開

2022/1/3 11:38

私も病院で測定すると血圧も脈も値が大きくなります。緊張しますね。 緊張してると意識するとよけいに緊張し、測定値が高いと更に緊張しますね。 そんな時は、ゆっくり鼻から息を吸い込んで、その3倍の時間かけて鼻からゆっくり吐く呼吸法を試してみて下さい。何度か繰り返すと緊張が解けてきます。 マインドフルネスと呼ばれる禅の逆輸入です。普段の生活に取り入れられるので良いと思います。宗教とは関係ありません。禅から宗教色を取り除いたものです。 ネットにも色々出てます。本では「知識ゼロからのマインドフルネス 心のトレーニング」がお勧めです。 心配がひどくなって強迫神経症や双極性障害の症状が出るほどなら、速やかに精神科に行くべきです。

ID非公開

2022/1/3 11:19

緊張しますよね。 自分も何故か健診時は170位まで上がります(通常120) 140位ならマシですよ。 抗不安剤は前にMRI 撮るとき緊張してたので服用しましたが血圧も高いままであまり効きませんでした。 一時的に上がる血圧は心配ないと言われたのでもう諦めてます。 慣れるために家でも病院と似た血圧計も買いましたがやはり病院行けば緊張で上がるので意味が無かったです。 まぁ、安心の為に抗不安剤処方して貰っても良いかもですね。