パチンコ屋で音量MAXにする人はモラルがないと言われたりしてるけど、何故このように言われる風潮が生まれたんですか?? メーカー側が設定しているのでメーカーに文句を言えばいいのにと思います。
パチンコ屋で音量MAXにする人はモラルがないと言われたりしてるけど、何故このように言われる風潮が生まれたんですか?? メーカー側が設定しているのでメーカーに文句を言えばいいのにと思います。 自分は小さい頃、ドラムを習っていて難聴ではないのですがうるさい音には慣れていて、京楽の台でさえ音量MAXでないと物足りないほどです。 この前、隣の人に音量を注意されたので呼出を押しました。(隣の人は帰りました…笑) 皆さんはこの風潮どう思いますか?? ※耳栓をしてMAXにしてる人を除きます!
パチンコ・408閲覧・100
ベストアンサー
店が許可している分には問題ない行為だと思っています(*‘ω‘ *) なのでマックスにしたければすればいいだけかなと ただまれに店がマイルールで提唱しているところがあります。儲かっていない店だと思うのでろくな店ではないと判断はしていますが・・・この場合は指示に従う必要性が出てきます。注意されればの話ですが・・・ ただ目立つところに記載していなければもめる原因になります。 結局法律でどうだとかの問題なので法的に見れば問題はありませんが人道的に見れば賛否が分かれるといった所。それこそタバコが吸えた時も似たようなことがありました・・・煙たいし私心臓悪いのでやめてもらえない?と言ってきた婆さんがいました。私はえ?吸えるでしょ、あなたが帰ればいいだけの話でしょって言い返しましたが気味の悪い婆さんでしたね。 いい意味でも悪い意味でも思いやりのある方は婆さんにつくのでしょうが許可されている場面でそれを言うのはどうかと思っています。 パチンコ屋にいるのは動物みたいな知能の人間が多いのでおおらかな気持ちで接してやればいいと思います。うるさければあなたが帰ればいいくらいでちょうどいいと思っていますがタバコと同じでそのうち規制されるのではとも思っています。 羽目を外せるのがパチンコ屋などの場であると思っているかどうか価値観が分かれますね。そのうち図書館みたいになりそう。
1人がナイス!しています