ID非公開さん
2022/1/8 1:36
4回答
産後うつとはどのように診断されるのでしょうか?
産後うつとはどのように診断されるのでしょうか? 第一子出産時、生んだすぐ後に頭痛がして、気持ち悪く、体が痛くて「産後うつじゃない?」と看護士に言われ、簡単にしかみてもらえずなかなか本気に思ってもらえませんでした。 結局、トイレで立てなくなり、ナースコールで呼び、旦那もナースを連れてきてやっとみてもらいました。 出産から7時間たってました。 結果、陣痛から出産が早かったため、血管が耐えきれず、体内血管が切れていて、体内で大量に出血して、皮膚の下で血の塊(血腫)ができていて、背中からお尻にかけて皮膚がどす黒く膨らみ、緊急手術になり、1ヶ月入院しました。 執刀医から「背中までしっかりみてればもっと早く気付けられた。」と謝られました。 産後うつとは生んだ後にすぐなることがあるんでしょうか? 看護士が「産後うつよ。」と言ってたのが忘れられません。
ベストアンサー
産後うつとは、 産後すぐから気分が落ち込み、不安や悲愴感などがあるものは、マタニティブルースと言われ、一月ほどしてもその症状が改善されない場合に「産後うつ」と診断される。んじゃなかったでした? 自分が参照した本には書いてありました。
質問者からのお礼コメント
皆様優しいお言葉ありがとうございました。
お礼日時:1/18 11:46