ある記事を読んでて「もっと遠く,つま
ある記事を読んでて「もっと遠く,つま り天の川銀河の外側では,SETI によ る探索は意味をなさない。銀河の相対 的な運動により,どんな信号も検出範 囲から外れてしまうからだ。」という文章を読んだんですが、ということは天の川銀河から外は電波探索できないということでしょうか? 銀河間通信なら56.8 GHzという宇宙マイクロ波背景放射に結びついた非常に有望な周波数があると聞いた事があるんですが。
天文、宇宙・35閲覧・25
ベストアンサー
天の川銀河の外を電波で観測できないわけではありません。電波望遠鏡の一種である超長基線電波干渉法(VLBI)では遠くの星を観測することが出来ます。ただしSETIとは地球外知的生命体探査のことなので天の川銀河の外を探すよりは、まず天の川銀河の中を探す方が確実でしょう。
なるほど。VLBIでないといけないってことですか? 実は天の川銀河の中にはいないという可能性も高いんで。それだけ進化はラッキーだったと言うことなんですが。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/17 12:51