女装か?女装でないか?不完全女装とみるべきなのか? . 昨年ですが、某寺院の境内で女性服を着た男性2名を目撃しました。
女装か?女装でないか?不完全女装とみるべきなのか? . 昨年ですが、某寺院の境内で女性服を着た男性2名を目撃しました。 二人は頭のてっぺんからつま先に至るまで、女性用のものを身に着けていました。 しかし体型補正はしていませんので、男性だとすぐに分かりましたし、男性の声で普通に話をしていました。 このような女性服の着方については、もちろんあってよいと思います。 女装か否かはどうでもよいと私は思いますが、最近知恵袋で「女装ではない」という見解をされている方がいらっしゃいますのでご意見をお伺いする次第です。
今から約60年前、女性服を着ただけの女装が流行ったことがあるようです。 当時の女性誌の巻頭カラー写真に、1ページに1人づつ女性服を着ただけの男性が街中を歩いている写真が掲載されているのを見ました。 どの人も女性的な顔つきで体型も男性らしくなかったという記憶があります。 そのような男性を選んでの写真かもしれません。
レディース全般・575閲覧
ベストアンサー
お化粧もして身に着ける物も全て女性物で、出来るだけ女性に近づきたいと思うのが完全女装と思います。私もそうですが、首から下のスカートや下着を身に着けたいと思ういますが、あくまで男子として行動する女装やスカートだけ履きたいや下着だけ女性物を身に付けると心が休まる女装と色々有ると思いますが、女性物を身に着けのでしたら女装だと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 デザインの面白さから、女性服の一部を取り入れるだけなら、直ちに女装とは断言できないかもしれません。 しかしながら、頭のてっぺんからつま先まで女性物で身を固めているなら、男性だと明瞭に分かったとしても女装だと思います。 「女性を装う」ことが女装の概念なら、「不完全女装」と言うべきでしょうか。
お礼日時:1/14 8:09