ID非公開さん
2022/1/11 10:31
1回答
持ち家を扶養家族に貸すことはできますか? (父が)体が弱くて働けない娘の為にマンションを買おうとしています。娘は60歳、父は90を超えています。 現在父の仕送りで娘は生活しています。
持ち家を扶養家族に貸すことはできますか? (父が)体が弱くて働けない娘の為にマンションを買おうとしています。娘は60歳、父は90を超えています。 現在父の仕送りで娘は生活しています。 マンションは父名義、 父がマンションを娘に貸している、ということで、契約を結びます。 マンションの設備修繕など経費になるかな?と思っていますが、 こういったことは法律上可能ですか? 賃貸料は父が娘に振り込み、娘が父に振り込むので、お金が行ったり来たりします。 また、ここで解決できなかった時、このようなことはどなたに相談すれば良いのでしょう?税務署ですか?
ベストアンサー
>賃貸料は父が娘に振り込み、娘が父に振り込むので、お金が行ったり来たりします。 年間110万を超えるなら、これは生前贈与になるのでダメです。 父親名義のマンションに娘が済むのは何も問題ありません。 父親が亡くなったら相続するだけです。ただ相続税を払えるだけのキャッシュがなければマンションを売ることになります。
ID非公開さん
質問者2022/1/11 11:01
ありがとうございます。 賃貸料は6万円。 生活費は6万円。 それぞれ全部違う口座を使おうかと思ってましたが 税務署には筒抜けってことですね。 とにかく姉にお金がかかるので、なんとか節税したいのですが。
質問者からのお礼コメント
すぐにご回答いただきありがとうございました
お礼日時:1/22 8:24