みかんはサイズの小さいものが甘いのですか?
みかんはサイズの小さいものが甘いのですか?
ベストアンサー
その可能性は高い。 でも、甘いみかんと言われているものは「陽だまりみかん」「ひなたみかん」「そとなりみかん」などと呼ばれていて、木の外側に生り直射日光を十分に浴びて育ったものです。 果実の皮はデコボコで、むくときにポロポロと小さく割れてしまい反対側まで繋がってむくことができません。 また、中の袋は非常に薄く、房に分けると穴が開いてしまいます。 果実は木で完熟したものを出荷しているので、大きめのスーパーで直接仕入れしているところでしかお目にかかれません。 また、直射日光に当たって育つため育ちが早く、大きく成長する前に完熟になるため実が小さいです。 11月下旬から12月で終わり、今の時期には売ってません。 完熟のため日持ちも悪く、収穫後1週間程度でダメになってしまいます。 見た目も味も普通のみかんとは全く違うので、すぐにわかります。
質問者からのお礼コメント
どうもありがとうございました。
お礼日時:1/18 12:40