ID非公開さん
2022/1/12 10:56
4回答
子供乗せ電動自転車選び 坂道多い&高齢出産
子供乗せ電動自転車選び 坂道多い&高齢出産 43で第一子(現在10ヶ月)を出産し、子供乗せ電動自転車を買いたいのですが、以下の条件の場合タイヤのサイズは何インチが良いでしょうか…? ・坂道が多い ・自身が40半ばで体力は平均以下 20か24インチかなと思うのですが、 実際にお子さんを乗せて電動自転車を使われている方、坂道だとどんな感じになりますか?? 20インチだとタイヤの径が小さいので坂道が大変だったりしますか? ちなみに今は26インチの子供乗せではない電動自転車を使っていて、坂道もそんなに苦ではないです。 この今ある自転車に子供乗せのイスを付けるのも良いかなとも思うのですが、26で坂道多いと子供乗せるのは危険でしょうか…。 今まで育児未経験の為分からないのですが、 子供が大きくなるにつれ体重が重くなり、運転は大変になりますか?
追加の質問なのですが、 20インチを買った方は、子供を6歳位まで乗せた後は子供乗せシートを取って1人乗りの20インチの電動自転車として乗り続けますか? 前乗せタイプで売られている物でハンドルが大きく湾曲している物を見たのですが、そのタイプだとシート取ったら不恰好な感じになりそうだなと思いました。(シートを付けたまま乗り続けている方も多いかと思いますが)
子育ての悩み | 自転車、サイクリング・244閲覧・100
ベストアンサー
同じく20インチ一択。 子供の乗車位置が低いので乗せ降ろしが楽。重心が低くなるので安定性が増す。子乗せタイプはアシストレベルが高いものが多いので坂道も楽勝。ギア比で調節されているから遅いという事は無い。タイヤが太いので段差などもそれほど苦にしない。小径車でもホイールベースは長いので旦那様でも楽に乗れる。 デメリットはタイヤの消耗が26インチより高いので交換時期が少し早い。 頑張ってねお母さん!
ID非公開さん
質問者2022/1/14 10:48
分かりやすくありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
簡潔で分かりやすくまとまっており、読んでいて全く不快感もなく(知恵袋では貴重)、最後に励ましのお言葉まで頂きまして、ベストアンサーとさせて頂きました! お陰様で試乗もし20インチ購入しました、ありがとうございました。
お礼日時:1/18 15:52