ID非公開ID非公開さん2022/1/12 13:0144回答絵を描く時に毎回定規で計りながらアタリを取りますか?それとも何回も描いて定規を使わず間隔を覚えますか?絵を描く時に毎回定規で計りながらアタリを取りますか?それとも何回も描いて定規を使わず間隔を覚えますか? …続きを読む絵画・174閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102552958354国隆国隆さん2022/1/12 13:07おおまかな収まりを捉える時は定規は使いません。 線に勢いが無くなってしまうので。4人がナイス!していますナイス!国隆国隆さん2022/1/12 13:49上の人また暴言吐いて回答消されてますね……。 何ですかその奇形の人間は。 気の毒なので添削して差し上げましょうか? さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102552958354国隆国隆さん2022/1/12 13:07おおまかな収まりを捉える時は定規は使いません。 線に勢いが無くなってしまうので。4人がナイス!していますナイス!国隆国隆さん2022/1/12 13:49上の人また暴言吐いて回答消されてますね……。 何ですかその奇形の人間は。 気の毒なので添削して差し上げましょうか? さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102552958350FokD 7FokD 7さん2022/1/12 20:29この程度ならフリーハンドですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102552958350ryu********ryu********さん2022/1/12 16:19僕はフリーハンドでとっています。 定規が必要なものは、下書きの段階で使っています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102552958351fel★★ ★fel★★ ★さん2022/1/12 13:14プロですが… あたりなんて とったコトない いちゅも 一発描き。1人がナイス!していますナイス!この返信は削除されましたさらに返信を表示(1件)