ID非公開さん
2022/1/12 20:39
13回答
彼氏との今後について悩んでいます。皆様の知恵をお借りしたいと思います。
彼氏との今後について悩んでいます。皆様の知恵をお借りしたいと思います。 彼氏とはお互い30歳です。お互い結婚を意識したお付き合いですが、彼氏の母親と母親に対する彼氏の態度が気がかりでなりません。 彼氏の母親は結婚相手の家柄や血筋をすごく重視しています。 私の両親が部落出身であることを疑っており、勝手に部落だと決めつけて両親を悪く言ってきます。 今の時代にそのような考えがあることに驚き、そのような考えを持った相手の親と今後も付き合っていくと考えると不安です。 また、それに対する彼の態度は、母親の言いなりになっています。「母親の考えに賛同はしないが、母親ともめたくないから従ってしまう」と言って、母親が聞きたいことを私に横流しにしたり、私の不安や悩みを一緒に解消しようとはしてくれません。 もちろん、彼が私と母親の板挟みで辛いのは分かります。しかし、私自身も大切な親を悪く言われているようでとても辛く、いざと言うときに母親に言い返せない彼氏の態度にも不安があります。 彼氏の事はすごく大好きです。結婚するなら彼氏しかいないと思っていましたが、結婚後も親からの干渉が続き、そうなった場合に彼氏は母親に従うと思います。 このような状況で、私はどうしたらいいでしょうか。彼のことは好きなので結婚した方がいいでしょうか。それとも、立ち止まって別の人を探した方がいいのでしょうか。皆様の意見を聞かせて下さい。
恋愛相談、人間関係の悩み | 家族関係の悩み・838閲覧・250
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/12 20:58
部落、部落という人は、ずっと拘りますからね でも、若い世代の人って、部落の意味さえ分からなくなってませんか? うちも都市部ですが田舎寄りなので、やっぱりまだ拘るお年寄りがいます 私もそんな差別的なことをいう人をよく思いませんし、結局、今は、まだそんなこと言っている人の方が恥ずかしいのですよ 差別して、自分の方が上にいるような錯覚してる人 そういう人は、ろくなもんじゃないですよ ということで、その義母さんは変わり者です、ろくなもんじゃないです、貴女の家族を見下して そして、それに従ってしまう彼も頼りない もう、偏見を持たれた貴女を、義母さんから守れてないですよね 好きになってしまうと盲目になってしまいますが、貴女は立ち止まれて凄いと思いました 冷静になって、もう一度彼のことをよく観察してください 最後は貴女が決めることですが、慎重に後悔のないよう考えてください その歳でお母さんの言いなりになっている男 いざっていう時にお母さんの味方になりそうです
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
「偏見を持たれた貴女を、義母さんから守れてない」という回答者様の言葉が、今の自分の状況を表す言葉でした。 はっとさせてもらえたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 悲しいですが現実を受け止めて、今後を考えていきたいと思います。 回答してくださった皆様、ありがとうございました。
お礼日時:1/19 0:14