ID非公開さん
2022/1/12 23:04
4回答
仕事のレジで1万のマイナスを出してしまいました。
仕事のレジで1万のマイナスを出してしまいました。 契約社員ですが、今まで裏方の仕事をしていて異動になったため、レジを打ちはじめてから半年程です。 今までこんな大きい間違いはしたことがなかったのですが、他の方が調べた結果、商品券を大量に出されたお客様で、2回数えたつもりでしたが10枚少なかったんじゃない?ということでした。(監視カメラはついてません) 他はクレジットカードとか電子マネーで、これしかおかしい取引がなかったようで、私の何枚あるって思い込んで勘違いをしたようですが記憶が曖昧で……… 自分でも失敗した事とこんなに大きい事故を出したことに心が折れそうで、上司に謝罪をして補填したいと言いましたがいい、と言われました。 辞めたくなってきますがそんな訳にはいかず、出勤が辛いのですが、皆さん失敗して立ち直った、とか経験談ありますか? 参考までにお聞かせ頂ければと思います。
職場の悩み・106閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/12 23:32
アパレル時代に全く同じミスをしました。 私もちょうど半年くらいの時、セール中のレジで質問者さんよりも更に大きな誤差を出してしまいました。 とにかく切り替えが大事です。辞めたい辛いって思ってる間にお客様がいらっしゃるので切り替えざるを得なかったんですが、、笑 落ち込む気持ちはとてもよくわかりますが、やってしまった事はもう戻らないので、次に同じミスをしないようにしっかりと休む事が大事です。 できるだけ引きずらずに、なんで起きてしまったのか、どんな時に起きてしまうのかを意識しながらやるしかありません。 可能ならミスの直後なのでと言ってお手すきの方にそばについてもらって確認をお願いするのもありですが、結局は多少レジが長くなろうが声に出してお客様と一緒に確認するのが一番確実で安心できると思います。 店舗って意外と覚える事が多くて、館のキャンペーンも頻繁に変わって本当に大変ですよね。 私は期間限定のキャンペーンを把握するのを忘れて、割引商品を定価で販売してとても怒られました。店長もミスしていましたが店長を怒る人はいないので怒られたのは私だけです! なんだかんだで一番ためになった経験でした。
質問者からのお礼コメント
複数ご回答を頂いたのですが、似た境遇のこちらの方をベストアンサーに選ばせて頂きました。 入ってるお店によってキャンペーンもレジも違うし、アプリとかもう色々あって、朝礼もなくて自分で資料読んどいて、みたいな場合も多くてしんどいですけど、これから焦らずにしっかりチェックして作業しようと思います。 回答頂いた皆さま、次から頑張ればいいと言っていただき、前向きになれました。ありがとうございました。
お礼日時:1/18 18:46