sky********sky********さん2022/1/13 3:4022回答化粧水→エイジングケア薬用美白乳液→ニベア をぬって寝ても問題ないのですか? ニベアて油分ですがこれを塗ったまま寝ても問題はないのでしょうか?化粧水→エイジングケア薬用美白乳液→ニベア をぬって寝ても問題ないのですか? ニベアて油分ですがこれを塗ったまま寝ても問題はないのでしょうか? …続きを読むスキンケア | ニキビケア・62閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102553342850ib*******ib*******さんカテゴリマスター2022/1/13 12:52肌質によります。 乾燥肌でしたら、ニベアで蓋をして朝まで保湿させたい!なら良いかなと思います。 ニベアも油分ですが、乳液も油分です。 化粧水と乳液のみでは保湿が足りないのであればクリームなどを使ってあげた方が良いです。 もしニキビが出来やすい、皮脂が出やすいなどの肌質でしたら、ニベアはやめた方が良いです。ナイス!sky********sky********さん質問者2022/1/20 2:13どうもありがとうございました
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102553342850ib*******ib*******さんカテゴリマスター2022/1/13 12:52肌質によります。 乾燥肌でしたら、ニベアで蓋をして朝まで保湿させたい!なら良いかなと思います。 ニベアも油分ですが、乳液も油分です。 化粧水と乳液のみでは保湿が足りないのであればクリームなどを使ってあげた方が良いです。 もしニキビが出来やすい、皮脂が出やすいなどの肌質でしたら、ニベアはやめた方が良いです。ナイス!sky********sky********さん質問者2022/1/20 2:13どうもありがとうございました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102553342850ゆゆミミ@化粧品メーカーの人ゆゆミミ@化粧品メーカーの人さんカテゴリマスター2022/1/13 7:15(編集あり)ニベアも半分くらい油分ですけど、乳液も20%くらい油分です。 油分を塗ったまま寝る人は多いので、それ自体は問題ありません。 ただ、保湿は水分油分のバランスを整えることが大切です。 ベタつかず、乾燥せず…のちょうどよさを目指して、油分量を調整したいです。べたつくならニベアの塗る量を減らす、などです。 油分が多すぎると、ニキビや吹き出物ができやすくなる可能性もあります。ナイス!sky********sky********さん質問者2022/1/20 2:13どうもありがとうございました