130円ほどのカップラーメンと30円生うどん、つゆ、油揚げだとどちらが安いですかね?
130円ほどのカップラーメンと30円生うどん、つゆ、油揚げだとどちらが安いですかね? つゆは、1回用小袋だと40円、500mlパックだと(3倍希釈(水で薄めるやつ))200円 1,500ml 1回300ml×5 油揚げ5枚70円(半分に切って使う10枚) よろしくお願い致します。
・つゆ一袋 40円 1,500ml パックの場合 1回300ml×5=1,500ml 200円÷5=40円 うまくできとる! ・うどん一玉 30円 ・油揚げ 70円÷10=7円 計77円 個別で買ったほうが安いか。 うどん、そば。パスタも安いか。 カップ麺よりこっちの方がいいかな、調理さなあかんが。
料理、食材・16閲覧・100
ベストアンサー
安さで言ったら個別の方がいですね。 これが100円以下のカップ麺だと、ガス代や水道代(洗い物含む)で微々たる差になりそうですが。 あと自分が使ってる3倍希釈の麺つゆは1回量が100ml位なので(かけつゆで麺つゆ1:水4~5)麺つゆによってはもっと安くなりそうです。
1人がナイス!しています
ありがとうございます。やはりですね。ちなみにパスタ計算してみました。 パスタ300g 100円 1回100g÷3=34円 ソース100円÷2食分使える=50 計84円
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/17 19:36