ID非公開さん
2022/1/13 23:12
9回答
発達障害のお薬飲んでおられる方に質問です。
発達障害のお薬飲んでおられる方に質問です。 子供が発達障害と判明しました。生活するにあたり、苦痛のときがあり本人は苦しんでおります。 忘れ物をしたり、遅刻したり、物事の順序が立てにくかったり、人が話してる時に悪気なく割り込むなど。 先生からはお薬をすすめられましたが、抵抗があります。本当に良くなるのか、副作用は大丈夫か…先生はもし飲んでみて副作用がキツイならやめても大丈夫とは言われましたが。 実際どんな感じでしょうか?出来なかったことがすぐに出来るようになるのか? ぼーっとしてしまわないか(感情が無くなるような) 即効性があるのか、あまり効果が感じられない程度か… 先生は簡単に説明はしてくれますが、時間に追われてるせいか詳しく教えてくれません。 参考にさせてください。どうぞよろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
ADHD当事者です。私はストラテラのジェネリック薬のアトモキセチンというものを飲んでいます。効果は変わりませんがアトモキセチンの方が粒が少し小さいです。お薬は私が知っている中では三種類ほどあります。1つ目はアトモキセチン これは飲み続けないと効果はありません。薬が効き出すのが早くて2ヶ月ほど、遅い方で半年程からとのことです。私は3ヶ月ぐらいからきき出しました。薬がきちんと作用していれば1日、2日飲み忘れても成分が貯蓄されているのでそんなに支障はきたさないと思います。コンサータというもので、1日飲めばその日は一日中効果が続くと言うものです。薬の効果は飲む量によって変わりますので学校に行っている日中だけきくようにすることも可能です。なので薬の効果は12時間〜24時間です。3つ目はインニチュブというものですが私の周りにはこの薬を飲んでる方がいないので詳しいことはわかんないです。ごめんなさい。 副作用は個人差が強いお薬だと思います。家族で私と弟がADHDを持ってますが弟は副作用はないものの私は吐き気や胸焼け、胃のむかつきなどがあります。飲むタイミングによって少し軽減はされます。食前に飲むといいとか食後がいいと言う人もいますが自分はご飯の途中で飲んだ方が楽でした。 お薬の即効性でいうならコンサータだと思います。ただストラテラは即効性はないものの、薬の成分がきちんと貯蓄できていれば何日か飲み忘れるのは問題ないです。 薬を飲んでる時と飲んでない時の状態についてですが飲んでない時より脳がスッキリする感じがします。苦手なことでも比較的集中力は続きます。副作用がきつくないのであれば飲んだ方がいいとは思います。
2人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/14 19:00