ID非公開さん
2022/1/14 1:21
1回答
フォトというアプリについて質問です。
フォトというアプリについて質問です。 私は、仕組みをあまり知らないままバックアップをしたのですが、そのバックアップした写真たちはどこへいくのか、どうすれば見られるのか、機種変更などしたとき見返せるのか、などがわからなくなりました。 私の覚えている限り、これまで保存してきた画像や動画、スクリーンショットなどは、(フォトを開いてすぐのホーム?みたいな所にだけで、下の方に4つマークがある内の一番左のやつです)残っているのですが、ライブラリにて分類されると数が明らかに減っていました。 分類されたライブラリには、バックアップを辞めたあとからの写真などしか残っていませんでした。 これがどういった仕組みなのか、専門用語など、基本的な知識もないので注訳を入れて、お答えいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。
すみません、追加の質問になります。 上記にあるように、しばらくバックアップをたくさんしていたのですが、その分、容量(残りのGB)が足りなくなりました。 「アカウントの容量が残り少なくなっています」という表示が出ました。 容量を空ける為には、どうすればいいでしょうか? バックアップしてある写真などをGoogleから飛んで消すべきなのか、それともフォトアプリに入っているバックアップ未完了、完了済みを消せばいいのでしょうか? よろしくおねがいします。
Google フォト・58閲覧
ベストアンサー
空き容量を増やすボタン押しましたか? そのボタンは、Googleフォトにバックアップ済みのスマホ画像をスマホ本体から消してスマホ容量空けますが良いですか?ボタンです。 バックアップしたデータはGoogleさんのクラウドにあります。 同じアカウントでログインすれば、パソコンやスマホなど他端末から見られるので、機種変時にきちんとログインできれば大丈夫です。 (パス忘れや、電話番号変更にご注意) アプリから見ると端末の写真全て表示されます(未バックアップも混合) バックアップ完了したものだけを確認するには、アプリではなく、Chromeや Safariなどのブラウザから見てください。
1人がナイス!しています
これからもGoogleフォトを使用したいが、Googleフォトの空き容量が少なくなったという意味でしたら、 月々課金してストレージを購入or Googleフォトにバックアップ完了した物を削除していく、の2択です。
質問者からのお礼コメント
補足にも回答していただきありがとうございます。分かりやすくて助かりました!
お礼日時:1/18 22:36