ID非公開さん
2022/1/14 19:28
1回答
中学一年生の子どもの数学について質問します。
中学一年生の子どもの数学について質問します。 シリウスという問題集をしていましたが、発展編3まで終わりました。 次は、何をすれば良いでしょうか。 東進の模試の偏差値は、58くらいでした。
中学数学・187閲覧
ベストアンサー
中学一年生で発展編3まで終わっているのは大したものです。 おそらくものすごい勢いで勉学に励まれたのだと思います。 まずは使ったテキストの単元ごとに最難関と思われる問題を一題ずつ解きましょう。 問題の解法が瞬時に思い浮かばなければその単元はやり直しましょう。 それも完璧であれば、駿台などの模試の過去問をたくさん解きましょう。 解けば解くだけ実力は上がります。時間制限を設けて慣れておくとよいと思います。 これからも勉学を頑張ってください。 あとは遊んでください。子供の頃の時間は大切です。 趣味と勉学の両立を頑張りましょう。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:3/21 14:46