ポメラニアン4ヶ月です。 現在猿期に突入したのか毛がよく抜けています。 ですが2ヶ月でお迎え当初から、もともと毛が少ない気がするんです。
ポメラニアン4ヶ月です。 現在猿期に突入したのか毛がよく抜けています。 ですが2ヶ月でお迎え当初から、もともと毛が少ない気がするんです。 写真は3ヶ月の時ですが、他のポメちゃんを見ると3ヶ月でもふさふさしている気が…。 ご飯はソルビダのパピー用を70あげてます。 最近食いつきは悪いですが、数回に分けて毎日完食しています。 将来猿期が終わった時に毛量は増えるのでしょうか? それとも何か原因はあるのでしょうか?
ベストアンサー
ポメ飼いです。 猿期が終わりましたらちゃんとポメラニアンらしくなってきますよ。 でも、ポメラニアンは3歳位までならないと毛が成熟しません。 1歳とか2歳とかで他のポメラニアンと比べて毛が少ないとか思っていても、3,4歳くらいになってきたら、毛が成熟してふっさふさ、もっさもさになってきます。 ただ、やっぱり遺伝とか個体差もあります。狐顔の子と狸顔の子を比べるとやはり狸系の顔の子の方がふさふさしてる気がします。その子はとても可愛いですが、狐系なので、もしかしたら成長しても飼い主さんの理想よりは毛がないかもしれないません。 食べ物は子犬なので、最初はペットショップであげていたものをあげるのが一番なので、今のままでいいと思います。 切り替え時に、添加物の少ない、栄養価の高いものと替えてあげてください。 毛をふさふさにしてあげたいのなら、なるべくストレスを与えず、ごはんもモリモリ食べさせてあげるといいですよ。成長期に栄養が足りないと毛艶も悪くなりますので。 街などで見かけるポメちゃんは足があまり毛がない子もいますが、きちんと栄養を与えて育ったら、足とかもこんな感じにふさふさになってきます。ただやはり遺伝もあるので、ならない子もいます
質問者からのお礼コメント
凄く詳しく回答ありがとうございました。ご飯をもりもり食べさせて様子を見ようと思います。(^_^) ありがとうございました。
お礼日時:1/16 21:29