目に関して困っているので何かわかる方がいればご協力お願いします。
目に関して困っているので何かわかる方がいればご協力お願いします。 北国でバイクに乗って郵便配達の仕事をしています。夏場は全く問題ないのですが、冬になり雪が積もるようになると、わたしの視界では地面や大気中の雪の白色がぼやける感じで見えてしまい、地面の凹凸や境目が分からなくなることがよくあります。冬でも晴れている日は分かることのほうが多いのですが、雪が降っていると少しの雪でもそのような状態になることがよくあります。 ただでさえ雪道のバイクでの走行は危険が伴うのに、地面がどうなっているか分からないまま走るのは怖いです。地面と空の区別がつかないくらい私の目には全体がただ白く映ります。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、そのような感じです。 病院に行くべきか考えていますが、何かる方がいれば教えていただければ助かります。
補足ですが、それほど光がつよくないときでも眩しく感じることがあります。
ベストアンサー
お幾つですか?ある程度の年齢の方なら、白内障の初期の症状かも知れません。他の交通の前照灯、特にLEDの白い光が眩しくないですか?光が散った様になります。ただ夏場や明るければ問題無いのなら別の原因かもしれません。原因がはっきりしないので、一度眼科で見てもらった方が良いですね。眼科で問題無いとなれば他の解答に有る様にイエローレンズの眼鏡をお薦めします。イエローレンズはコントラストを強め、雪道の凸凹等を見易くしますし、LEDの強い白色光を和らげてくれます。眼鏡屋で相談すれば自分に有った濃さに調整してもらえますよ。私も濃淡二つのイエローレンズを使っています。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。他の方も教えてくださったようにイエローレンズやゴーグルを調べてみようと思います。まずは時間を見つけれ眼科に行くつもりです。
お礼日時:1/22 14:20