ID非公開さん
2022/1/15 16:59
1回答
ある死亡交通事故の民事訴訟に関する記事が昨年末に何件も報道されていました。
ある死亡交通事故の民事訴訟に関する記事が昨年末に何件も報道されていました。 「ここまで心を傷つけられるとは思わなかった」といった内容ですが、具体的にどのような事が起こっているのかさっぱりわかりません。 1.具体的にどのような事が起こっているのでしょうか?憶測でもいいので教えてください。 2.このような民事訴訟の記事はほとんど見た覚えがありません。なぜですか? 3.このような曖昧な内容を報道することについてはどう思われますか?
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/22 16:43
松永拓也(飯塚幸三池袋暴走被害者遺族)さんらの民事訴訟の件のようですね。 1.確かに分かりませんね。 昨年2月頃でしたか、『「民事も真実を知る手段の一つ」遺族ら1億7000万円の賠償求める』といった報道ならあったかと思いますが、「1億7000万円の賠償求める」は分かります。相場より多分かなり大きいだろうとか、昨年の秋の判決文から考えて、相場で良ければずっと早期に和解も可能だった筈だが、遺族側がそれを拒否したのだろうとか。。でも「民事も真実を知る手段の一つ」というのは意味不明ですし、現時点でもお金に関する交渉が当然行われているのだろうということくらいしか分かりません。 2.お金に関するプライベートな内容なので報道されないのが当たり前なのではないでしょうか?なぜこの件だけ報道されるのかは謎ですが。 3.良くないことだと思います。 刑事裁判に関しては、状況次第なのでしょうがその件の内容によってはある程度の報道はなされているようですね。しかし、やはり本件に関する報道は異常に多いですね。しかも感情的な内容ばかり。日本全国の多くの人々、例えば中学生や高校生が、刑事裁判とは冷静な審理ではなく感情的な議論ばかりする場なのだと誤解しやしないかと非常に心配です。例えば意地悪な漢字・写真クイズは弁護士の発案なのでしょうか?飯塚さんはちゃんとクリスマスの写真を覚えていたのに「心から軽蔑します」だなんて言われて「ここまで心を傷つけられるとは思わなかった」と思ったのではないでしょうか? 「松永拓也 最終的には・・・」 「やらずぶったくりです。 目立ちたい マウント取りたい 金も欲しい 金に関しては早期に和解した方が得だったようですが。 弁護士費用や、何より本業がおろそかになりますから。 飯塚氏は十分な任意保険に加入していて適正な賠償見込みである件は判決文にも明記されています。 ・・・」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249523678?__ysp=5p2%2B5rC45ouT5Lmf ↑ 成程
1人がナイス!しています