ID非公開ID非公開さん2022/1/16 9:2122回答フィルムカメラが手元に2台あるのですが1個のフィルムで半分枚ずつ撮る事ってできますか?フィルムカメラが手元に2台あるのですが1個のフィルムで半分枚ずつ撮る事ってできますか? …続きを読むフィルムカメラ・32閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554904550gro********gro********さん2022/1/16 10:43できることはできます まず1台目で何枚か撮ります フィルムカウンターで何枚撮ったか覚えておきます フィルムを巻き返します このときフィルムを完全にパトローネといいますが缶ですね それに巻き返さず少しベロを出したままにしておきます これは何回か練習するとフィルムを巻き返すときにカチッと音がしたり手応えが変わったりするのでわかるのですが 初めてでは分かりにくいと思います フィルムを巻き込んでしまったらフィルムピッカーというものでベロを引き出します フィルムピッカーなしでやる方法もあるのですがこれも初めてでは難しいので割愛します そして2台目のカメラにフィルムを装填してレンズキャップをしたままさっきのフィルムカウンターの数字+1,2枚まで進めて残りを撮ります このときカメラのモードが絞り優先やプログラムになっているとシャッターがなかなかしまりません できるならマニュアルにしておいてくださいナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554904550gro********gro********さん2022/1/16 10:43できることはできます まず1台目で何枚か撮ります フィルムカウンターで何枚撮ったか覚えておきます フィルムを巻き返します このときフィルムを完全にパトローネといいますが缶ですね それに巻き返さず少しベロを出したままにしておきます これは何回か練習するとフィルムを巻き返すときにカチッと音がしたり手応えが変わったりするのでわかるのですが 初めてでは分かりにくいと思います フィルムを巻き込んでしまったらフィルムピッカーというものでベロを引き出します フィルムピッカーなしでやる方法もあるのですがこれも初めてでは難しいので割愛します そして2台目のカメラにフィルムを装填してレンズキャップをしたままさっきのフィルムカウンターの数字+1,2枚まで進めて残りを撮ります このときカメラのモードが絞り優先やプログラムになっているとシャッターがなかなかしまりません できるならマニュアルにしておいてくださいナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554904550mas********mas********さん2022/1/16 9:55詳しい人ならできる可能性もありますが、詳しい人はそんなリスクのあることはしないでしょう。 結論、一度フィルムをカメラに装てんしたら、撮りきる。ナイス!