ID非公開ID非公開さん2022/1/16 12:5422回答シーケンシャルウインカーのテープって車検に通りますか?シーケンシャルウインカーのテープって車検に通りますか? …続きを読むカスタマイズ・87閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554987750ID非公開ID非公開さん2022/1/16 22:54まずウインカーと同期していることが大前提です。その他は リアに取り付ける場合は、リアウインカーは全て同じ点灯でないと車検NGです。(通常点滅とシーケンシャルが混載してるとNG) フロントの場合は、特にウインカーの個数などはありませんが、ウインカーの設置基準をクリアしてる事。あとはウインカーの面積 20㎠ というのがあるので、これに引っかかる可能性が高いです。 1cm x 20cm で 20㎠ の計算ですが、テープの場合は数ミリしかないので、ウインカー面積の20㎠ をクリアするのが困難です。 チューブなどに入れればクリアできるかもしれません。 ※ディーラー車検の場合は 怪しい物はNG を出すので、多分NGと言われると思います。 私も素人ですので、間違いがあるかもしれませんので、最終的な判断は自己責任でご自分で調べるなり陸運局にお問い合わせください。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554987750ID非公開ID非公開さん2022/1/16 22:54まずウインカーと同期していることが大前提です。その他は リアに取り付ける場合は、リアウインカーは全て同じ点灯でないと車検NGです。(通常点滅とシーケンシャルが混載してるとNG) フロントの場合は、特にウインカーの個数などはありませんが、ウインカーの設置基準をクリアしてる事。あとはウインカーの面積 20㎠ というのがあるので、これに引っかかる可能性が高いです。 1cm x 20cm で 20㎠ の計算ですが、テープの場合は数ミリしかないので、ウインカー面積の20㎠ をクリアするのが困難です。 チューブなどに入れればクリアできるかもしれません。 ※ディーラー車検の場合は 怪しい物はNG を出すので、多分NGと言われると思います。 私も素人ですので、間違いがあるかもしれませんので、最終的な判断は自己責任でご自分で調べるなり陸運局にお問い合わせください。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102554987750aaj********aaj********さん2022/1/22 14:41ディーラーの場合は通らないと言われました 青LEDはOKなのでウインカー配線だけ外すことになります 自分はシーケンシャルウインカーのウインカー配線だけ切って車検通しましたナイス!