ID非公開さん
2022/1/16 16:06
3回答
共通テスト終わりました 政経 45 国語 86 現代文48 英語は悲惨すぎて書きません
共通テスト終わりました 政経 45 国語 86 現代文48 英語は悲惨すぎて書きません 共通テスト失敗しました。正直言って親にあまり言えません。大学受験一般で全ていこうと思っています。ですが本当にどこも4割しか取れない気しかしません。 僕は日本大学国際関係第二方式 東京経済大学法学部ベスト2型 常葉大学法学部一般 政経と現代文と一般の国語で争う入試方式 常葉大学社会関係学部 神奈川大学法学部を受けようと思っています。 本当に全落ちあり得ます。もしかすると僕は大学へ行く目的やきっかけの大きいものがなかったんだと思います。でも大学合格したいです。専門学校や就職はしたくないです。 残り半月 どうすればいいか教えてください
9人が共感しています
ベストアンサー
今更希望論を展開してもあなたのためにならないのではっきり言うとその点数だけを見ると相当厳しいです。 その点数は模試の時からそのような点数だったのでしょうか?それとも本番だけガクッと下がってその点数なのでしょうか?共通テストは昨年も本番で模試通りの点数が出ない事があるあるだったので、模試の頃は良かったけど本番滑っただけとかならまだまだ心配しなくていいです。下の方も書かれてますが、私大で共通利用をして入学するのはその大学の最上位の人間なので大半の人間の勝負は2月の一般試験になるので、ここで滑っても心配しなくていいです。今からでも伸びる社会科目を中心に全体を復習して行きましょう。 しかし、模試の頃からこの点数だった場合、正直言うと実力不相応な大学志望だと思います。 対策としては先程も言った通り社会科目の復習はもちろんのこと、まず、日本大学.東京経済大学のベスト2型(2教科高得点型)は諦めた方がいいです。基本的に大学入試は科目数が減るほど合格は難しくなります。これらの入試は科目が少ない割にものすごい高得点争いになることが多く、質問者様の共テの点数を見る限り得意で高得点で戦える科目が見当たらないため、普通に三教科で受ける方がいいですよ。また、志望校も変更した方が良いです。それらの大学を受けることは全く問題ないですがその大学だけだと現状全落ちも考えられます。そのため常葉大学以下の大学を2つくらい作ってください。行きたくなくても全落ちするよりはマシですし浪人した時の糧になります。 諦めずに頑張ってください、
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございます。 政経は正直言って運が悪かったと思います。 問題は他の2教科です。正直言って今まで受験に対しての意識があまりありませんでした。でも大学には行きたいです。また自分のレベルの低さに心底嫌になります。それでも残り半月なんとか踏ん張りたいです。
お礼日時:1/16 17:56