ID非公開さん
2022/1/16 17:06
1回答
財産分与について 主人が家計を管理しており、貯金額や年収など知りません。
財産分与について 主人が家計を管理しており、貯金額や年収など知りません。 家は賃貸ですので財産分与といっても通帳のお金くらいしかありませんが、何個か口座があったりネットバンキングの場合、正確な金額を知ることはできず誤魔化すことは可能ですよね? 長年のモラハラに加え、浮気も発覚したので慰謝料請求もしたいのですが夫婦間の話し合いでは金額の折り合いがつかなさそうです。 その場合離婚調停を起こし、金額を決める流れになるのでしょうか? 別れるからには損せず、とれるものはとって離婚したいです。
ベストアンサー
まずは離婚調停ですね。そこでは通帳のコピーなどを提示してもらうように調停委員から話してもらうことになります。銀行名や支店が分かっていれば、その支店の通帳コピーを出してくださいとか、取引がないという証明を出させることになりますが、銀行名すら不明では隠されたら難しいことになるでしょう。調停では証拠調べはありませんし、裁判所が調査嘱託をかけることも稀です。 離婚訴訟においては、調査嘱託もあり得ますが、これも銀行名や支店名を特定しないと出来ないので、それくらいは探れるといいんですが。 収入は、市役所で課税証明が取得できるので、それでわかります。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
詳しい説明と2度のご回答本当にありがとうございます。 早速課税証明を取りにいこうと思います。 とれるものはとって、自分の人生を大切にしようと思います。
お礼日時:1/18 19:54