ID非公開さん
2022/1/16 17:15
2回答
お店の場所がわかりません。
お店の場所がわかりません。 ふところ餅というお餅を売ってるお店なのですが、行っていたのが随分前(10年以上)なのでもしかしたらもう閉店しているかもしれません。 祖父母の家が愛知県半田市と常滑市の境にあり、そこから車でそう遠くない場所にお店があったと思います。 市販のふところ餅の様に袋入りになっているのではなく、長いお餅1本単位で包んでくれるお店でした。 他の味があったかは覚えていませんが、ノーマルと黒糖をよく食べていました。 情報が少なくてすみません。 祖母がそこのお餅が大好きだったのですが認知症になってしまいお店の場所が聞き出せません...。 まだお店がやっていればどうしてもそこのふところ餅が食べたいので、何かわかる方よろしくお願いいたします。
ここ、探してます | おみやげ、ご当地名物・206閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
ふところ餅って、愛知県の知多半島の名産品ですね。 以下の候補で、名前など思いあたるお店はありませんか? 長いお餅形状はあくまで昔の形状で、今は便利にカットされているものが多いですね。 長いと食べにくいですし、事故があれば販売店の過失を叩かれてしまいますので、カット売りせざるをえないのではないかと思いました。 候補1:株式会社おいしい村 愛知県半田市 候補2:櫻米軒 愛知県知多郡南知多町大字内海字中浜田26-1 他、半田市などにも売店ありとのこと 候補3:ふところ餅総本舗 愛知県高浜市清水町4-1-1 候補4:総本家田中屋 半田市清水北町1
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
遅くなってしまい申し訳ありません。 お二人ともご親切にありがとうございました。 私も幼かったためお店の名前は記憶にないので、お二人に教えて頂いた所を時間がある時に回ってみようと思います。 本当にありがとうございました!
お礼日時:1/22 19:09