スズキアドレスV125G(DF46A)ですが、K7とか、K9とかはどこで見分けるのでしょうか?製造年ですか?
スズキアドレスV125G(DF46A)ですが、K7とか、K9とかはどこで見分けるのでしょうか?製造年ですか? ヘッドライトの、ロービームが点かなくなりまして、テスターで端子のボルトを測定しましたが、DCレンジでは測定出来ませんでした。 レギュレーターは4本足です。ライトは交流ですか? K9以前は交流と後で知りました、どこで見分けるか教えて下さい。 ロービームの不点灯の原因も、何をチェックしたらいいのかも、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/16 20:35
CF46AはK5~K7まで、CF4EAがK9です。 交流、直流の確認だけならキーONにした時にライト(テールランプ)が点くのがDC、エンジン掛けた時にライト(テールランプ)が点くのがACです。
質問者からのお礼コメント
有難う御座いました。 DCと、ACの確認方法良くわかりました
お礼日時:1/16 20:53