ベストアンサー
その問題の答えは①だった気が。 「別の民族が残した記述が史料になる」という観点に当てはまるかどうかで解きます。 "あ"は、中国の歴史書である「魏志倭人伝」で倭国の女王(卑弥呼)と記されており、日本の歴史を知る上での重要な史料とされているので当てはまります。 "い"のパスパ文字は、元朝で用いられたモンゴル人の文字です。モンゴル帝国5代皇帝(元朝初代皇帝)のフビライはパスパ文字を使用したため、「別の民族が残した記述が史料になる」という観点には当てはまりません。 よって"あ"のみ当てはまることになります。
4人がナイス!しています