国保支払い中で、1月1日から社会保険に変わったのですが、まだ保険証がないので市役所で変更できませんでした
国保支払い中で、1月1日から社会保険に変わったのですが、まだ保険証がないので市役所で変更できませんでした 1月は社会保険と国保両方払ってるのですが、これは解約?した時に1月分の国保のお金は全額返ってくるのでしょうか...? 保険証が1月内に来たらすぐ市役所には行く予定ですが、1月引き落としの分は引かれずに終われるのでしょうか...?
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/17 6:19
いつ 解約しても 2重払いにはならないです。 社保に変わった日 で 国保は資格を喪失します。 手続きが2か月おくれても問題はないです。 多く徴収されていれば、還付になります。 口座振替は、急には止まらないので、後日返金になるでしょう。 ※ 国保は1月分を1月末に引くのではなく 年額を 10回とか 〇回とか分割で払っているので 1月支払分は 通常 12月分の一部と 1月分の一部 のような形ですね いずれにせよ、脱退時に 月割り計算をして 過不足の調整はします
1人がナイス!しています