9ヶ月のシーズー トイレについて
9ヶ月のシーズー トイレについて 9ヶ月になったばかりのシーズーがいます。4ヶ月の時に引き取りました。トイレトレーニングで困っています。 時間を見計らい(4時間ほど)庭に連れて行き、「ちーち ちーち」と声掛けをすると5歩くらいとたとたと歩いてから おしっこをします。 ですが、外でしかしないと年老いたときに困るよと教えてもらい、今からでもトイレトレーニングをしなければ、と思い奮闘中です。 トイレトレーの場所や成犬に近い時期のトイレトレーニングのコツなどをネットで情報収集して挑戦していますが、とにかく我慢をしてしまい全くしてくれません。 お手上げ状態です。 しつけ教室も考えていますが近場にないため、まずは知恵袋にてアドバイスを頂けたらと、思い投稿します。 皆さんのアドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。
ベストアンサー
庭でさせている時はトイレシートを敷いてさせていますか? そのまま芝生の上などにさせているのですか? 外でさせるときにもトイレシートの上でする様にしてください。 次の段階でオシッコが付いたシートを家の中に敷いて「ちーち」と言えば そのうちするようになるかもしれません。 トイレシートは少し歩き回れる様な大きさにするといいです。 小さくてもワイドサイズ2〜3枚。 慣れたら1枚でも出来る様になります。
質問者からのお礼コメント
ご回答頂きありがとうございました。 試してみたら、この方法でなんとか兆しが見えましたので、ベストアンサーに。 根気よく続けてみます。ありがとうございました!
お礼日時:1/25 18:29