ID非公開さん
2022/1/16 23:22
2回答
初めての事でややパニックで質問お願いします。。
初めての事でややパニックで質問お願いします。。 自転車と車との事故にあい、私は自転車側です。 直後は腕が痛くて救急車で病院に行き打撲で済みました。子供は無傷ですみ大事には至らなかったのですが、、、 翌日に私が腕の打撲以外に痛む所があり、これは診断書を貰いに行くときに病院側に報告してもいいのでしょうか? 警察からは被害届を出すか、事故証明だけ発行するか問われましたが詳しい事がわからず、 それぞれデメリットメリットがありましたら 教えてください。
交通事故・64閲覧・100
ベストアンサー
交通事故に携わってきた者です。 まずお体第一ですから病気でしっかり治療を受けてください。その際、別に痛み出した箇所について医師に説明し、医師が事故によるものと診断すればそね旨の診断書が発行されます。 警察の言う被害届とはその診断書を指すと思われます。警察に診断書を提出しなければ物件事故、提出すれば人身事故になります。 軽微な怪我の場合、保険会社次第で物件事故でも治療費を支出する場合がありますし、人身事故にしないと支出しない場合もあります。あなたの治療費が想定以上に多額になった場合、物件事故では対応できない場合があるので、最初から人身事故にしておく方法もあります。 物件事故ならば警察での取扱いは相手も含めて終了ですが、人身事故の場合、相手に刑事罰、いわゆる罰金などと行政罰、いわゆる免許点数などの処分があります。あなたの怪我の程度で処分は変わりますが、私の経験では、軽微な怪我なら刑事罰まではないと思います。行政罰についてはおそらく課されると思います。 あとは、人身事故にすると警察での供述調書作成などの事務手続きがあります。 長々となりましたが、診断書を提出するかはあなたの自由です。相手の保険会社と相談する方法もあります。 以上、問題解決の参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
説明がとてもわかりやすかったので、選ばせて頂きました。ありがとうございます。
お礼日時:1/22 0:34