聞いた話ですが日本国に領空侵犯した中国の戦闘機が、対応したF-15戦闘機のパイロットはここは日本の領空ですので直ちに退避してくださいという国際的なルールの合図があるらしいので、
聞いた話ですが日本国に領空侵犯した中国の戦闘機が、対応したF-15戦闘機のパイロットはここは日本の領空ですので直ちに退避してくださいという国際的なルールの合図があるらしいので、 それをやったにも関わらず中国の戦闘機は無視して素通りしたと聞きました。 その時のF-15は指を加えて黙って見ていたそうです。 そういう事を日本以外の国なら即、撃墜されたと言っていました。 日本の自衛隊は相手から攻撃を受けてからでないと反撃できないと言ってたので、相手にミサイルを打たれたら反撃も出来ないだろうと思いました。 郷に入ったら郷に従えのように日本の領空に入ったら日本の自衛隊に従うべきなのに中国の戦闘機は完全に自衛隊をナメているように見えました。 何故、自衛隊は日本の領空侵犯を犯す戦闘機で、自衛隊の指示に従わないのに、その戦闘機を撃墜しようとしなかったんですか?
ベストアンサー
防空識別圏と領空の区別ついてます? 1987年(昭和62年)12月9日に沖縄本島上空などを領空侵犯した、ソ連の偵察機に対して、当時、那覇基地に配備されていた第302飛行隊のF-4EJ(当時)が20mmバルカン砲にて、警告射撃を実施している。
質問者からのお礼コメント
図形式での説明ありがとうございました。 わかりました。
お礼日時:1/18 8:01