初めてスマトラの幼虫を飼育しているのですが、マットの交換をした際に黄色く変色し、シワシワな幼虫が出てきました。
初めてスマトラの幼虫を飼育しているのですが、マットの交換をした際に黄色く変色し、シワシワな幼虫が出てきました。 取り出した周辺の土も固く部屋のようになっていたため、蛹室を壊してしまったのだと思い人工蛹室を作って移し替えたのですが、まだ完璧に固まっているわけではなさそうで、人工蛹室の中たまにでウネウネ動いています。 これはこのまま蛹化を待っても良いのでしょうか?
昆虫・76閲覧
ベストアンサー
サナギになるような感じでしたら問題ないです!羽化不全も防げますしサナギになろうとしてるっていう観点から見たら栄養も足りてるとおもいますので!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!とくに問題なく蛹になりました。! この方の他にも回答くださった方々もありがとうございました!
お礼日時:1/26 22:31