回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/1/18 1:55
10回答
年金受給額ですが、65歳から受給開始として9万円程の予定です。なんとか生活できるでしょうか?
年金受給額ですが、65歳から受給開始として9万円程の予定です。なんとか生活できるでしょうか? 家は持ち家で家賃はいりません。駐車場も自分の家にあります。一人暮らしで食費は1万6千円程です。医療費は現在1万2千円程です(現在51歳男)。光熱費は電気代が月々1万6千円、ガス代1500円、水道代3千円です。ガソリン代が月々8千円程です。軽自動車、原付バイクを所有し、保険代、車検代で月割りにすると月々1万2千円程かかります。あと、ケーブルテレビ代が月々1760円とNHK受信料が2210円かかります。通信料は携帯電話と固定電話合わせて月々4500円程です。PCのインターネット代は兄が隣の家(2世帯住宅)から電波を飛ばしていますのでそれを利用しています。国民健康保険料は65歳から年間年金額108万円として月々5500円程です。生活できるでしょうか?
65歳からの国民健康保険料は5500円程ではなく1515円でした。
年金・2,643閲覧