ID非公開さん
2022/1/18 8:37
1回答
モバリンゴって副業が気になってLINEで0円スタートって所押したら みさ っていう知んない人の公式アカウントに飛ばされました。これはモバリンゴが既に消滅してるってことですか?
モバリンゴって副業が気になってLINEで0円スタートって所押したら みさ っていう知んない人の公式アカウントに飛ばされました。これはモバリンゴが既に消滅してるってことですか?
LINE | インターネットビジネス、SOHO・125閲覧
ベストアンサー
スマホ副業は、名前をコロコロ変えて同じことを繰り返しています。 モバイチゴ、モババナナ、モバピーチなど、 名前を数日ごとに変えて 本当の悪評が検索されないようにしています。 おそらく以下の2つのうちのどちらかだとおもいます。 ・最初に数千円はらってスタートガイドをもらう ↓ スタートガイドをもとに電話で副業の進め方の説明をされる ↓ 「無料プランもあるのですが、初心者の方はサポートがあった方が早く収益につながるので、皆さんサポートプランをお選びになりますね」 と10万円~100万円のサポートプランをおすすめされる ・「0円スタート!初期費用なし!」 ↓ LINEで「私は始めたら翌日に3万円入金されました!マニュアル代は約2万円かかりますが、マニュアル代は1回きりだし、入金された収益で払えば実質無料みたいなものですね♪」と説明されて登録する ↓ 登録時に住所、氏名、電話番号など入力 ↓ マニュアルを教えてもらうが、稼げない ↓ 「支払期日までにお支払ください。マニュアルはお教えしたのでキャンセルできません。お支払いただけない場合は少額訴訟を起こす場合があります。」 と言われ、住所氏名などを教えてしまっているため、本当に訴えられるのではないかと怯える 0円スタートといっているので、 おそらく後者。
1人がナイス!しています