玉ねぎ高すぎるので自作しようと思い調べてみたのですが、イメージしてた畑耕して苗植えて水を定期的にやるという栽培方法ではなくて数週間おきに肥料を与えたり、土壌環境を整えたりと手間がかかるものでした。自分が食べる目的で作る(少量)ことは育てる手間暇や肥料代など考えるとコスパは悪いのでしょうか?調べてみた感じ個人で作るのは向いてないような?そこまで畑が広くないのと祖母の家で初期段階だけやって水やりだけ頼もうかと思ってたのですがやはり難しいですかね?もし個人でされてる方いましたら栽培期間や栽培にかかった総額、どれくらいの大きさで栽培して何個取れたのか具体的な栽培方法など教えていただけたら幸いです...