ID非公開さん
2022/1/18 15:32
3回答
昨日、子供の保育園の先生がコロナになりました。 その先生の濃厚接触者となる先生もいるそうです。 子供が濃厚接触者である場合は連絡くるが、そうでない場合、連絡は無いと園から言われています。
昨日、子供の保育園の先生がコロナになりました。 その先生の濃厚接触者となる先生もいるそうです。 子供が濃厚接触者である場合は連絡くるが、そうでない場合、連絡は無いと園から言われています。 自分は今日仕事を念のため休みましたが、子供が濃厚接触者かどうかが出勤のポイントなので、いち早く知りたいのです。 保健所などに該当保育園の濃厚接触者の調査と連絡は済んでいるのか聞いてもいいものでしょうか?
幼児教育、幼稚園、保育園・1,295閲覧
ベストアンサー
保育所での事務経験がある保育士です。 元々は大阪市の保育所で働いていました。 昨日、その園の保育士がコロナ陽性になり、本日になって感染が拡大してクラスター化しているとの情報を役所の人間から貰いました。 保健センター、市役所としては極力濃厚接触者を少なくしたいようです。 ここ数日で感染が爆発的に増加したことにより検査機関が麻痺していますので、濃厚接触者を多くすると手に負えなくなる為です。 気になるのであれば、その園に直接電話をすることをおススメします。 保育者が感染源になっている園は感染症に対する意識が低く、きちんとした予防策が取られていないことが多々あります。また、保育全体の質もあまり高くないと思われます。保護者や子どもから感染拡大するパターンは防ぐことが難しいですが、保育者が感染源の場合は間違いなくその園の意識の低さが原因になっていますので。 ですので、園任せにせず、自分から行動することをおススメします。 保健センターに電話して、尋ねてみることも良い方法だとは思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 保健所してみても良いのですね! 今回は二日後に濃厚接触者ではないと園から連絡が来ました。 先生方がコロナにかかってしまうのは意識、保育の質が低いという言葉、ハッとしました… うちの子供は年中なので、あと1年と少し。その間無事で過ごせるように気をつけて見ていきたいです。
お礼日時:1/22 19:52